top of page
11062b_b1d01034faea4fd8860f9529b4eb2447~mv2_edited.jpg
完成版_POWERHOUSEロゴ.png
文房具

子どもに寄り添う

「POWER」とは、個性・魅力・可能性を意味します。
「HOUSE」は、ファミリーが集う「家」温かで

リラックスできる環境を意味します。
温もり溢れる穏やかな環境の中、日々成長していくお子様一人ひとりと向き合いながら、しっかり「見る•観る•診る」を実行し、「どんな事ができて、なにが苦手で、どんな魅力があるのか」に優しい眼差しを向けながら、その子に合った支援を提供することで、誰もが自分らしく輝けると考えています。

言語療法士
女教師と生徒

そして、ライフステージ・発達段階を理解した

学習支援プログラムや、沖縄の伝統・文化を取り入れた

イベント行事・創作活動・課外活動といった

遊びの中から学ぶ体験学習を通じて、

お子様の成長を最大限サポートしていきます。
大人になった時、自らの力 ( POWER ) で羽ばたけるように

お子様の個別のニーズに合わせたサポート

提供していきます。

親に寄り添う

また、親御さんのレスパイトケアも重要視しています。
お子様のサポートだけでなく、親御さん自身の、

心身の健康もサポートいたします。
そして、安心してお子様の成長を見守れるよう

お手伝いさせていただきます。
私達「POWERHOUSE」は、お子様とご家族の笑顔あふれる未来を
共に築いていくお手伝いができることを

心より願っております。

発達障害の種類とグレーゾーン

発達障害とは?種類・症状・進路・発達支援の重要性について

発達障害とは、生まれつきの脳機能の発達の偏りと、その人が過ごす環境や周囲の人との関わりのミスマッチから、

社会生活に困難が発生する障害のことをさします。発達障がいは外見からは分かりにくく、その症状や困りごとは十人十色です。

そのため、発達障がいの特性を「自分勝手」「わがまま」「困った子」などと捉えられ、

「怠けている」「親の育て方が悪い」などと批判されることも少なくありません。

しかし、特性ゆえの困難さは、環境を調整し、特性に合った学びの機会を用意することで、軽減されると言われています。お子さまと周囲の人がその子の個性・能力・希望などを理解した上で、その子に合ったサポートをしていくことが大切です。

ライフステージと支援

0〜5歳

乳幼児期

​保育園

通常学級

特別支援学校

​幼稚部​

6〜12歳

13〜15歳

義務教育課程

小学校

通常学級

特別支援学級

特別支援学校

中学校

通常学級

通級

特別支援学級

​※この他にも私立学校やフリースクールも教育の場の選択肢としてあります。

​※こちらの選択肢は、あくまでごく一例で、パワーハウスが推奨する方針などではありません。多様な生き方や環境、考え方がこの他に存在すると考えられます。

16歳〜

進学

高等学校

普通科

単位制

総合学科

定時制

工業・商業

総合学科

通信制

サポート校

高等専門学校

特別支援学校

大学
大学院
短期大学
留学
教育訓練期間

専修学校

各種学校

職業能力開発校

フリースクール

一般就労
官公庁・地方自治体・企業
個人事業主・NPOなど
​正規雇用
​障がい者雇用
非正規雇用
​契約社員・派遣社員
パート・アルバイトなど
企業
​(フリーランス)
​社会福祉施設など
ライフステージ・発達段階を理解した学習支援プログラムや、沖縄の伝統・文化を取り入れたイベント行事・創作活動・課外活動といった遊びの中から学ぶ体験学習を通じて、お.png
カラフル ポップ 児童募集 A4チラシ.png

Business Details

Contact

Tel: 098-996-9111
Fax: 098-995-9130
事業所携帯:090-1191-507

Email: hi.t28.powerhouse@gmail.com

Opening Hours

10:00〜18:00

土日・祝休業日

Address

〒901-0231

沖縄県豊見城市我那覇121

Social

  • Instagram icon
  • Line
bottom of page